雇用保険への支出
「すごろく雇用の懸念です」今日政府の発表で「雇用保険」費用に何十兆円規模での資金投入・・・
とありました(2021/11/21)
先日の「3カ月のコロナ仕事」の最中の話ですが・・・
職場で隣席者の家族がコロナを発生し、5m以内の派遣社員20名に「コロナ自宅待機」が2週間あった時の話。
本来6割給付の処、満額支給がありましたが、どうやら・・・
企業への「対・休職者支援助成金」の応用 だったみたいですね?
今まで何年も培ってきた労働者の雇用保険のストック分を取り崩して、更に、政府の余剰ストック金を使い果たした上での 今回の 「政府出資」 だそうですが・・・
裏がありそう ですね?
コロナ失業対策で、「雇用率を水増しするために」 高齢者を無駄に雇って → 助成金を貰いながら → 新たな追加契約をしてもらい → 景気をわざと回復させずに(無駄に首切りを続け 初心者ばかりで仕事を固め → 契約を延長させて・・・
コロナ自体に 疑問がありますが・・・
ワクチン追加接種や 11歳未満接種 製薬会社や企業 政財界・・・
国民の健康まで出汁にして
嫌だ 嫌だ !!
降られたサイコロに右往左往されながら・・・
「すごろく」 盤の上を徘徊している私たち

悲しくなりますね・・・

仕事につかれたこんな時 JAZZを聴きながら書いています。
YouTubeで検索したら コルトレーンの至上の愛が出てきて・・・
聴かせてもらっています。
35歳の時 NYをふらふら歩いていた時、ビレッジバンガードに寄せてもらいひと時の安らぎ戴きましたが あれから30年経っても 自分の行き先が見えません。
痛みに耐えて眠れぬ夜は 正直死にたくなります。
でも 励まして 生きています。
寒くなります。
皆様におきましても、お体おいといください♪
「令和・ジプシー占い 」
お陰で日に日に 世に出ております。 感謝!!
仕事運の占い方
占い方はこちらです
このサイトがあなたの役に立つものであるなら、
管理人としてこの上ない幸せです。