目差せ! ユーチューバー GOMplayerをGET♪
ユーチューバー(Youtuber)の活躍凄いですね!今や、子供たちの憧れの仕事だそうです♪
動画を操るって・・・ 凄いことで、
昔は「編集コーディネーター」なる職業があったのですが・・・
今は「素人さん」でも簡単にやってのけるんですね〜

驚きです!!
その秘密が一個解けました♪
無料で手に入る 「動画編集プレイヤー」 なるものがあるそうです♪
あなたもこのコーディング(画像拡張子を変換すること)ソフトを手に入れて
ユーチューバー 目指してみませんか?
※ 最初は すぐ無料ダウンロード画面が出て来てたのですが →
→ 人気がありすぎて (笑) →
< セットソフトを買うと 無料で手に入れる方法が出てくるように・・・ >
オリジナル動画を作るなら【YouTuberセット】

※ 「ベクター」と共同したそうで 便利なHowTo も 誘導してくれます。
※ 「使い方などの説明」 等がありますので見に行ってみてください。
GOM Player(ゴムプレーヤー)の特徴
◆ FLV 、MP4、TS、 MKV、HEVC
※ 最近の画像データー 拡張子の画像 が再生できます。
※ デジカメで撮ったMTS、M2TS、
※ iPhoneで撮影したMOV にも対応!!
凄くないですか?
加えて・・・
◆ 強力な字幕機能
※ OpenSubtitles.orgと連動しており・・・
< 膨大な字幕データの共有、ダウンロードが可能 >
<設定画面>
→ 字幕の位置、サイズなどを自由自在に調整できます。
※ 字幕読み上げ(Text To Speech)機能付き♪
☆ 日本語字幕付きの動画を吹き替えで見ることが!
※ これだけついているのに、セットだと 無料で 手に入ります♪
パソコンに取り入れたときの「設定方法」
※ アンインストールも簡単だそうです♪
< GOM Player(ゴムプレーヤー)Windows 10 設定方法 >
GOM Playerを起動する→環境設定画面の [その他]のメニューを開き、[アクセシビリティ]タブを開く → [字幕読み上げ機能を使用する] にチェックを入れる → [TTSエンジン] → [Microsoft Haruka Desktop-Japanese] を選択する。

◆ DVD-Videoの再生にも対応しています。
→ 古いパソコンのDVD再生ソフトも、GOM PlayerならサクサクDVDを再生。
※ Windows 10でのDVD再生にも対応しています。
◆ デコーダー内蔵だからコーデックのことを何も考えずに使えます。
※ GOM Playerはさまざまな種類のデコーダーを内蔵→ 、特別な設定なしでOK
※ 最新のHEVC(H.265)というコーデックにも対応!!
< 便利機能 >
※ ハードウェアデコーディング PCのハードウェアが条件を満たす場合、ハードウェアデコーダーを使って再生することができます。
→ PCへの負荷を抑えることができます。
< ハードウェアデコーディング 設定方法 >
[環境設定]画面 → [フィルタ]メニュー → [コーデック]タブ →
[ハードウェアデコーダーを使う] のチェックを入れ→ [詳細設定]をクリック
→ 各デコーダーの使用について詳細な設定ができます。
◆ キャプチャー、ブックマーク、コマ送りなど便利機能満載!
※ GOM Playerのキャプチャー機能を使うと、名場面を壁紙に設定したり、動画の音声を音楽ファイルにしてBGMに使うことができます。
※ 気に入った箇所をコマ送りしたり、プレイリストを作って管理したり、ブックマーク機能で気に入ったシーンをすぐに呼びだしたり、お好みの設定で快適にビデオを楽しむことができます。
< 便利機能 >
◎ オーディオキャプチャー
GOM Playerで再生中の動画ファイルの中から、音声部分のみを音声ファイルとしてコピーできる機能です。
動画ファイルの一部分のセリフや、ファイル全体の音声部分を取り出すことができます。
< 便利機能 >
◎ アニメーションGIF作成
GOM Playerの画面キャプチャーの [アニメーションGIF作成]機能
→ 人気のSNSやウェブサービスなどを作成、 アップロードできます。
他にも 一杯便機能があります → 詳しくは PRサイトへ ♪
ただ、 もっと細かくエンコードするには GOMエンコーダーも一緒が良く
今なら、セット割引しておりますので セット買いがお得かと♪
GOM Encoderが あれば ・・・
※ FLVやMP4の人気動画をパソコン以外でも楽しめます!
録画・再生・変換 全部おまかせ【感動のGOMセット】 (PR)
セットソフトのライセンスは「永久無料」で、使っていけます♪
某・画像加工ソフトの 「 ライセンス料/年 」 を払っている方・・・ などには
私も含めて(笑) ・・・ストレスフリー かと思います。