得意なことは何ですか?
■■人生80年!さあ何始めますか?■■資格があれば一生安心!新たな人生にトライ♪
今どんなお仕事してらっしゃいますか?
もし、今一つステップアップ目指してらっしゃるなら・・・
新しく仕事に 資格に チャレンジしてみませんか?
お仕事によっては、「会社で資格を取らせてくれる」
処もありますよ♪
派遣会社が始めた「経理のプロコース」のネット授業があります。
月980円で見放題の「プロ経理のコツ」
経理は「仕組みがわかると楽ちん」です♪
新しい消費税の仕組みや税法など・・・ 動画でわかりやすく学べるのに
「派遣登録」しておくと100講座無料の所がありました。
良ければ覗いてみてください♪
動画で学べる最新法規・経理の達人
WEB応募なさるんでしたら、(アドレスが判る会社に) 先にメールで送れる
EXCELで作った履歴書・経歴書無料はいかがですか?
私はハローワークなどで紹介していただいた仕事の時に・・・
◆ メールアドレスが履歴書に記載されているケースに、
◆ もしくは会社名をネット検索して、「応募の方は此方へ」 などと、メールアカウントが明記されているときに
→ 投函と同時に 「担当者宛に、やる気メール」を、先にメールしておきます。
文面例 : ただいま○○分所より紹介いただいた応募者ですが、履歴書並びに経歴書、紹介状と共に郵送いたしましたのでご受領下さい。
・・・ と書き、 応募動機の 「やる気」 を、書きます。
同時に・・・ 添付で デジタル履歴書も 「本体は郵送いたしましたが、良ければ事前にお目通しいただければ幸いです」 と文書を添えます。 (堅物そうだったらしませんが)
後から郵送で送られてくる「紹介状」より、何倍のアピールになりますよ♪
※ 過去 何度面接が成功したことか! お試しあれ♪
one more point :
デジタルでしたら「経歴書」に 昨今の活動の様子等添付画像で貼りつけることも可能です。 全身の様子が分かるので(健康状態など) 好印象に♪
EXCELで作った履歴書を、当サイトでプレゼントしています。
捺印に使える「電子印鑑」の作り方も付いています!

趣味から広げる 職選び
お得意の趣味はありますか?パソコンが出来て絵心があるならEXCELの「セル」を1ドットにした発想で イラストレーターなども出来ますよ♪

上の絵は「山下清」という画家の 「花火」という絵です。
折り紙を小さくちぎったものを丹念に配色していった「ちぎり絵」ですが・・・
これをExcelの「画像」コピー&貼り付けで展開していくと同じ範疇になっていきます。
勿論、センスや個性が必要でしょうが「停年をスタートとして画家デビューした人」が、テレビの取材を受けていました。
エクセル→ 挿入 → 図

※ EXCELテクニック →
画像コピー時に、コピーしたい画像をダブルクリック
Wクリック(2回速くクリックすること) と 連続貼り付けになります。
一回一回 「コピー → 貼り付け」 しなくて済みますよ♪
パソコン絵画はまだ奥がありそうです。
何か素敵な発想があれば「展開してみる」のも面白いかと思います。
私がMOS(マイクロソフトスペシャリスト)マスターになったのは 企業の正社員募集が50歳を限りに打ち止めされて、契約社員や派遣の募集年齢を超えた時・・・
50代に入ってからです。
たまたま始めていたパソコンボランティアの会でお声をかけていただいて始めた
講師業がきっかけでした。
そして 働きながら「学び」 資格を得ました♪
好きなことなら・・・ 「続きます!!」
政府指導で「70歳で年金受給開始」奨励のため、
60歳停年が延長→ 65歳→ 70歳に♪
70代で採用がある業種や、「定年」のない仕事も!
何故なら・・・・
< 2025年には、4人に一人が65歳以上になるからです >
本当に生涯現役を目指せる世の中です。
貴方の眠っている才能を「再チャレンジ」する時代です。
70歳超えたYouTuberのおばあさんが話題に♪
何が面白いか、受けるかわからない時代です!
一生同じ職場で、無事・退職させてもらえる時代じゃなくなってしまっています。
そういう意味で・・・
お金にこだわらない 好きな生き方ができる時代 なのかもしれません。
貴方のご趣味は何ですか?
一度きりの人生です。
楽しんで! 輝いて生きるご提案です♪
ブログなどで 「趣味」 を発信している方に 「 ご提案 」です。
趣味に関連した「アフリエイト」(メーカーの宣伝) を貼るだけでお小遣い稼ぎ♪

私も「サーバー」代でお世話になっています♪
トライアルからでも始められるものもありますので 「まずはチャレンジ」!
このサイトがあなたの役に立つものであるなら、
管理人としてこの上ない幸せです。
Copyright (C) 出来るあなたの電脳特技 All Rights Reserved.